雲取山から奥多摩駅まで石尾根を縦走!

登山日記 2022

活動データ

2022.05.02(月) 1泊2日 東京

タイム:16:08
距離:33.8km
上り:2958m
下り:3161m
カロリー:8851kcal
平均ペース:やや速い 110~130%

■YAMAPの記録

雲取山から奥多摩駅まで石尾根を縦走! / ささけんさんの雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
1泊2日のテント泊で雲取山へ行ってきました! 去年の春に雲取山から奥多摩町まで石尾根を縦走した際に、稜線を歩いている最中ずっと回りの山々が綺麗に見えた感動を思い出し、再チャレンジしてきました。 1日目は鴨沢の登山口からスタート。何度も通

活動詳細

1泊2日のテント泊で雲取山へ行ってきました!

去年の春に雲取山から奥多摩町まで石尾根を縦走した際に、稜線を歩いている最中ずっと回りの山々が綺麗に見えた感動を思い出し、再チャレンジしてきました。

1日目は鴨沢の登山口からスタート。何度も通っているルートなので、休憩ポイントを決めて頑張って登っていきます。稜線にでるまではやはり長くて、後半はペースダウンしてしまいました。一定のペースで登れるようになりたい。過去には日帰りできたのですが、今は無理な気がします。

午前は天気が良かったのですが、午後の山頂付近では雪(あられ)が降り始めました。東京の5月でも雪が降るのかとビックリ。絶景は明日に期待して、足早に雲取山荘へ向かいました。

夜まで雪(あられ)が降っていたので、テントの中で夕食をとって早めに寝ました。ただ、寒くて何度も目が覚めてしまいました。深夜はホント寒かった。

2日目は晴天で最高でした!
山頂から富士山、南アルプスが綺麗に見えました!
塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳へ早く登りたいと計画中です。

雲取山から七ツ石山、鷹ノ巣山までは、ホントに最高の景色で気持ちよく歩くことができました。途中にある高丸山、日蔭名栗山の登りは地味に疲れます。まきみちがあるみたいですが、景色が楽しめないのではと思い、山頂を経由するルートで頑張って進みます。

鷹ノ巣山でお昼を食べて、後はひたすら下ります。足がかなり疲労している中でこの長い下りがきついのですが、去年も経験していたので、ひざに負担をかけないように黙々と集中して下りました。

下山後はいつもの温泉「もえぎの湯」で体を休めて帰りました。



テント場情報

雲取山荘(雲取山)
テント場情報 2022/05/02(月) 幕営料:1500円(1人) 幕営数:HPに記載なし トイレ:有り 水場:有り 予約:不要 15時に到着しましたが、かなり混んでいました。 テント場は下り道沿いに下の方までテント場があります。 4箇所...

場所

アクセス

2022/05/02(月) ※平日

奥多摩駅から8:45発の西東京バス鴨沢西行へ乗車。
この日は混んでいたため、増発便がありました。
混んではいましたが座ることができました。
混み合う時期は電車からの乗り換えは急いだ方が良いかと思います。
また、この日は平日で、奥多摩駅まではホリデイ快速は無く、立川・青梅で乗り換えて来ました。
登山口は終点の鴨沢西バス停の二つ手前の鴨沢バス停で下車します。
奥多摩駅から鴨沢バス停までは約40分くらいです。
鴨沢バス停にもトイレがありますので、奥多摩駅ではなくこちらでも可能です。
鴨沢バス停から登山口までは結構距離(約30分)があります。
参考:鴨沢西行は本数が少ないのですが、留浦(どずら)バス停からも数分で歩くことができます。
留浦(どずら)バス停まで行く便は本数がありますのでこちらでも大丈夫です。

写真

コメント