活動内容
2025.03.21(金) 日帰り
久しぶりに「南高尾セブンサミッツ」に挑戦してきました!
冬場の運動不足を解消するため、先週の陣馬山から高尾山の縦走に続き、長距離が楽しめる南高尾セブンサミッツを選択しました。
南高尾セブンサミッツは、東京都八王子市に位置する南高尾エリアの7つのピークを巡る縦走コースです。アップダウンが多く体力が求められるものの、初心者にも挑戦しやすいコースです。道中では相模湖や丹沢の山々、そして晴れた日には富士山の絶景も楽しめます。静かな山道を歩きながら自然を満喫できます。
<南高尾セブンサミッツ>
①草戸山(354m)
②榎窪山(420m)
③泰光寺山(475m)
④入沢山(490m)
⑤中沢山(494m)
⑥金毘羅山(515m)
⑦大洞山(536m)
また、南高尾セブンサミッツの楽しみの一つが、軌跡がハート❤の形になることです。高尾山を時計回りに一周すると、歩いたルートがハートの形を描きます。榎窪山がハートの底、一丁平がハートの左上、薬王院がハートの中心、一号路にある金比羅台園地がハートの右上になります。ハートが完成すれば、幸せな気分を味わえますね。
🔷 過去の記録
①【2021.06.12】 5時間44分 (休憩 0時間34分) 15.9 km 1039/1040m
②【2022.05.28】 8時間17分 (休憩 2時間31分) 17.2 km 1245/1240m
③【2025.03.21】 6時間21分 (休憩 1時間01分) 16.7 km 1187/1184m
休憩を除いてだいたい5~6時間で歩けています。急な上り下りはありませんが、地味なアップダウンで体力を削られるので、体力作りには丁度良いコースですね。
■活動データ
タイム:06:21
距離:16.7km
のぼり:1187m
くだり:1184m
カロリー:2529kcal
コース定数:きつい 31
平均ペース 速い 150~170%
■YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/38551700
スケジュール
合計時間 6 時間 21 分
休憩時間 1 時間 1 分
距離 16.7 km
のぼり / くだり
1187 / 1184 m
到着時間 | 出発時間 | チェックポイント |
---|---|---|
**:** | 07:15 | 高尾山口駅 |
08:17 | 08:30 | 草戸山 |
08:45 | 08:49 | 榎窪山 |
09:03 | 09:15 | 泰光寺山 |
09:22 | 09:32 | 東山 |
09:34 | 09:46 | 入沢山 |
10:08 | 10:15 | 中沢山 |
10:16 | 10:24 | 高岩山 |
10:28 | 10:46 | コンピラ山 |
10:50 | 10:53 | 大洞山 |
11:12 | 11:14 | 大垂水バス停 |
11:42 | 12:13 | 一丁平園地展望デッキ |
12:37 | 12:41 | 高尾山 |
12:53 | 12:55 | 薬王院 |
13:37 | **:** | 高尾山口駅 |
場所
登山口までのアクセス


写真


ちょっと分かりづらいので注意

草戸山(354m)
山頂は広々としています


榎窪山(420m)
気付かずに通り過ぎないように注意

ハートの右側が完成


迂回しないように注意

泰光寺山(475m)
急な階段を登りきると頂上です


道に迷いやすいので注意


入沢山(490m)
周回ルートから少し外れた場所にあります
分岐に標識がなく分かりづらいので注意



富士山の頭が見えます

雪がかなり残っています


頂上の蛭ヶ岳山荘が見えます

右側の道を登ります

中沢山(494m)
お地蔵様がいます

特に何もないので迂回してもいいかも

金毘羅山(515m)
ベンチがあります(景色もよい)
お腹が減ったので軽食タイム

大洞山(536m)
これでセブンサミッツ達成!



ハートの左側も完成



ハートに見えますかね?
コメント