活動内容
2025.03.17(月)~ 2025.03.18(火) 1泊2日
群馬県の万座温泉に行ってきました!
万座温泉は群馬県に位置し、標高約1,800mの高地にある日本有数の硫黄泉の名湯です。乳白色の湯が特徴で、硫黄含有量は日本屈指。美肌効果や冷え性、神経痛に効能があるとされています。冬はスキー、夏は避暑地として人気があり、四季折々の自然を楽しめます。周囲には草津温泉や志賀高原もあり、観光の拠点にも最適。星空観察や雪見露天風呂など、贅沢な温泉体験が満喫できます。
大好きな温泉で何度もリピートしています。日本中の温泉に数多く行っていますが、今のところ万座温泉は一番好きな温泉です。特に冬の万座温泉が好きで、標高1,800mの自然の中にある大きな露天風呂で、静寂に包まれた中で雪景色を眺めながらのんびり浸かるのがとても幸せなひと時です。泉質はpH2.5の酸性で草津温泉や蔵王温泉とよく似ていると思います。硫黄の香りがとても強く、光の加減によって乳白色やエメラルドグリーンに変化し、とても綺麗な色をしています。
今回は万座プリンスホテルに宿泊しました。同じ西武グループの万座高原ホテルの温泉も入ることができます。送迎バスが1時間に1本程度あります。
<万座プリンスホテル>
公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/manza
5つの露天風呂(混浴1、男性2、女性2)を楽しむことができます。露天風呂から見える山々や谷の景色がとても良かったです。
源泉:姥湯
<万座高原ホテル>
公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/manza-kogen
「石庭露天風呂」は、8つの露天風呂(混浴7、女性1)を楽しむことができます。4つの源泉があるため、温泉の色が違っていたり、滑らかさが違っていたり、それぞれの浴槽で楽しむことができます。
【4つの源泉】
姥湯 ・・・ 白濁の湯
大苦湯 ・・・ 白濁の湯
竜泉の湯 ・・・ 黄色の湯
嬬取の湯 ・・・ 透明の湯
場所
温泉までのアクセス
■往路

■復路

■バス(軽井沢~万座高原)
万座高原ホテル、万座プリンスホテルに宿泊する方は、軽井沢からホテルまで無料の送迎バスを利用できます。路線バスより早く、ホテルの玄関まで直行してくれて、無料なのでとてもお得です。一日一本で要予約のため注意。平日でも満員でしたので早めに予約した方がよさそうです。
公式サイト:https://www.princehotels.co.jp/manza/access

写真


ホテルまで約90分です


万座プリンスホテルの露天風呂

万座高原ホテルの露天風呂

ホテルと万座温泉スキー場が直結しています

3月でも雪質が良さそうです

雪で「万座温泉」の文字!

写真は撮れませんが屋根の下には露天風呂が広がっています

正面に見えるのは日本百名山の四阿山(あずまやさん)です


1泊2日はあっという間でした


フタが閉まっていませんね

コメント