昼神温泉(長野県)

旅行記録 2024

活動内容

2024.11.06(水) 日帰り

用事があり、故郷である長野県飯田市に帰省しました。少しバタバタしていましたが、無事に用事も終わり、疲れていたので近くの「昼神温泉」へ行ってきました。

飯田駅からは信南バスで約40分ほどで到着します。ただし、昼神温泉行きのバスは本数が少ないので、事前に時刻表の確認をおすすめします。

皆さんは「昼神温泉」をご存じでしょうか?

あまり知られていないかもしれませんが、温泉好きの間ではとても人気があり、温泉ランキングでも上位に入る温泉です。pHは約10と高く、アルカリ性が強く、とろとろとした化粧水のような湯が美肌効果をもたらしてくれるので、とても気に入っています。

今回は、日帰り入浴ができる「湯ったり~な昼神」に行ってきました。広々とした内風呂と露天風呂があり、そのほかにも寝湯や打たせ湯、サウナ・水風呂も楽しめます。入浴料金は800円で、毎週火曜日が休館日です。

🔷湯ったり~な昼神:http://yu-tari.com

温泉に入ったあとは、そば処「おにひら」へ行ってきました。ちょうど新そばの時期で、ざるそばがとても美味しかったです。やはり長野のそばは本当に美味しいですね。それから「馬刺し」もいただきました。「馬刺し」といえば熊本が有名ですが、実は長野でも名物なんですよ。

昼神温泉には日帰り入浴ができる温泉がいくつかあるので、これからもリピートして昼神温泉に訪れたいと思います。

場所



温泉までのアクセス

写真

飯田の記事

■【2024.01.01】阿南温泉(長野県)

阿南温泉(長野県)
活動データ2024.01.01(月) 日帰り 長野活動詳細長野県飯田市の近くの阿南町にある「かじかの湯」に行ってきました。 大浴場ははとても広く、大勢入れる感じです。 露天風呂も開放的でゆったりできました。 ヌルっとした温泉が最高でした! ...

■【2024.01.01】南アルプスを見に高鳥屋山(飯田市)へ🎍

南アルプスを見に高鳥屋山(飯田市)へ🎍
活動データ2024.01.01(月) 日帰り 長野タイム:02:08距離:3.7kmのぼり:489mくだり:488mカロリー:818kcal平均ペース:速い 150~170%■YAMAPの記録活動詳細年末年始は実家の飯田市で過ごしました。元...

■【2023.12.31】天竜峡温泉(長野県)

天竜峡温泉(長野県)
活動データ2023.12.31(日) 日帰り 長野活動詳細長野県飯田市にある天竜峡温泉に行ってきました。天竜峡温泉の近くにある天竜峡大橋には「そらさんぽ」という場所があり、絶景を楽しめる観光スポットです。エメラルドグリーンの天竜川と飯田線の...

■【2023.01.01】砂払温泉(長野県)

砂払温泉(長野県)
活動データ2023.01.01 長野場所写真飯田の記事■【2023.01.01】風越山 南アルプスが素晴らしい!■【2019.09.17】昼神温泉(長野県)

■【2023.01.01】風越山 南アルプスが素晴らしい!

風越山 南アルプスが素晴らしい!
活動データ2023.01.01(日) 日帰り 長野タイム:04:51距離:9.3km上り:1071m下り:1069mカロリー:1931kcal平均ペース:速い 130~150%■YAMAPの記録活動詳細明けましておめでとうございます。長野県...

■【2019.09.17】昼神温泉(長野県)

昼神温泉(長野県)
活動データ2019.09.17   長野場所写真

関連リンク

■温泉マップ

温泉マップ
温泉マップ「ささけん」が訪問した温泉を紹介!Googleマップの機能を使用して温泉マップを作成しました。以下のリンクから温泉マップを起動できます。「赤い」マーク:訪問した温泉「青い」マーク:訪問したい温泉マークをクリックして「さささんぽ」の...

■温泉一覧

温泉一覧
北海道温泉名場所泉質PH源泉温度カルルス温泉北海道 登別市単純温泉48.0度~68.0度登別温泉北海道 登別市硫黄泉、塩化物泉 他45.0度~90.0度東北温泉名場所泉質PH源泉温度浅虫温泉青森県 青森市塩化物泉56.0度~70.0度磐梯熱...



コメント