南アルプスを見に高鳥屋山(飯田市)へ🎍

登山記録 2024

活動データ

2024.01.01(月) 日帰り 長野

タイム:02:08
距離:3.7km
のぼり:489m
くだり:488m
カロリー:818kcal
平均ペース:速い 150~170%

■YAMAPの記録

南アルプスを見に高鳥屋山(飯田市)へ🎍 / ささけんさんの高鳥屋山・梨子野山・笠松山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
年末年始は実家の飯田市で過ごしました。元旦は父親のすすめで家の近くにある「高鳥屋山」に登ってきました。隣の「笠松山」は小学校のときに登ったことがありましたが「高鳥屋山」は名前も知らない山でした。登り60分、下り30分で簡単に登れる標

活動詳細

年末年始は実家の飯田市で過ごしました。

元旦は父親のすすめで家の近くにある「高鳥屋山」に登ってきました。隣の「笠松山」は小学校のときに登ったことがありましたが「高鳥屋山」は名前も知らない山でした。

登り60分、下り30分で簡単に登れる標高1,400mの山です。

恵那山から続く「阿智セブンサミット」のひとつみたいで残りの山も登ってみたいです。

見事な南アルプスを見ることができました!
仙丈ヶ岳から光岳まで一望することができ、とても感動しました😃



場所

写真

山頂に到着 正面には見事な聖岳が見えます!

光岳

飯田市(山本方面)

聖岳が見事過ぎます! かっこいいですね😃

山頂には山小屋があります 休憩させていただきました

山小屋を建てた皆さんの写真があります

織田・徳川連合軍が武田氏攻略に利用したようです

山小屋のすぐ上に看板ありました

北岳、間ノ岳、農鳥岳と飯田市の街並み

下山してきました 迎えが来るまでここで休憩

登山口から少し下ったところ 南アルプスが一望できます! これは素晴らしいです❤️

北(左)側から 仙丈ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳、(続く)

塩見岳から南(右)側は前の山に隠れていて頭だけでてます 悪沢岳や赤石岳とかかな?

もう一度北側 素晴らしい❤️

仙丈ヶ岳は美しすぎます!

ひときわ尖っているのが塩見岳

場所を変えて撮影 旭ヶ丘中学校(母校)の上の方

ふたたび仙丈ヶ岳 素晴らしい南アルプスに感動しました😃

飯田の記事

■【2023.12.31】天竜峡温泉(長野県)

天竜峡温泉(長野県)
活動データ2023.12.31(日) 日帰り 長野活動詳細長野県飯田市にある天竜峡温泉に行ってきました。天竜峡温泉の近くにある天竜峡大橋には「そらさんぽ」という場所があり、絶景を楽しめる観光スポットです。エメラルドグリーンの天竜川と飯田線の...

■【2023.01.01】砂払温泉(長野県)

砂払温泉(長野県)
活動データ2023.01.01 長野場所写真飯田の記事■【2023.01.01】風越山 南アルプスが素晴らしい!■【2019.09.17】昼神温泉(長野県)

■【2023.01.01】風越山 南アルプスが素晴らしい!

風越山 南アルプスが素晴らしい!
活動データ2023.01.01(日) 日帰り 長野タイム:04:51距離:9.3km上り:1071m下り:1069mカロリー:1931kcal平均ペース:速い 130~150%■YAMAPの記録活動詳細明けましておめでとうございます。長野県...

■【2019.09.17】昼神温泉(長野県)

昼神温泉(長野県)
活動データ2019.09.17   長野場所写真



コメント