活動内容
2025.07.08(火)~ 2025.07.14(月) 6泊7日
中国・四国地方の百名山と名湯、観光地をめぐる旅に出かけてきました!
今回の旅程は以下の盛りだくさんな内容。
①島根県:松江(出雲そば)・玉造温泉
②鳥取県:大山登山・皆生温泉
③香川県:丸亀(讃岐うどん)・父母ヶ浜
④徳島県:祖谷温泉・かずら橋・大歩危峡
⑤徳島県:剣山登山
⑥愛媛県:石鎚山登山・道後温泉
**********
続いて第二弾、鳥取県:大山登山・皆生温泉をご紹介します。
「大山」と聞くと丹沢の大山(おおやま)を思い浮かべる方も多いかもしれませんが、
今回は中国地方にそびえる伯耆大山(ほうきだいせん)へ登ってきました!
登り:夏山登山口
下り:行者登山口
登山開始直後から階段が始まります。
「少しの間だけかな?」と軽い気持ちで登っていきますが…
6合目の避難小屋まで、延々と続く急な階段、階段、階段…
これほど長い階段は初めてかもしれません。
登り続けること約90分、ようやく6合目の避難小屋に到着しました。
6合目を過ぎると、森林限界を超えて絶景の景色が広がります。
青色の「ヤマアジサイ」やピンク色の「シモツケ」など
登山道には綺麗な花がたくさん咲いていて癒されました。
山頂付近は、まるで天空の楽園!
広大な木道が続いており、雄大な風景を眺めながら、のんびりと散策することができました。
下山後は、米子駅からバスで10分ほどの場所にある「皆生温泉」へ。
日帰温泉施設の「おーゆ・ランド」に行ってきました。
アルカリ性の柔らかいお湯が肌に優しく、登山の疲れを癒しました。
**********
次回は、香川県の丸亀(讃岐うどん)と父母ヶ浜の様子をお届けします!
■活動データ
タイム:05:27
距離:8.1km
のぼり:1035m
くだり:1006m
カロリー:1819kcal
コース定数:ふつう 21
平均ペース:速い 130~150%
■YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/41318023
スケジュール
合計時間 5 時間 27 分
休憩時間 1 時間 24 分
距離 8.1 km
のぼり / くだり
1035 / 1006 m
到着時間 | 出発時間 | チェックポイント |
---|---|---|
**:** | 08:19 | 大山寺バス停 |
08:31 | 08:32 | 大山夏山登山口 |
09:51 | 10:05 | 六合目避難小屋 |
11:10 | 11:52 | 大山(弥山) |
12:21 | 12:30 | 六合目避難小屋 |
13:21 | 13:22 | 行者登山口 |
13:22 | 13:31 | 大神山神社 |
13:43 | **:** | 大山寺バス停 |
場所
登山口までのアクセス

🔷皆生温泉アクセス


写真








ここまで約90分、長い階段を登り続けました…
















コメント