活動内容
2025.08.15(金) 日帰り
お盆に実家の飯田へ帰省し、実家の近くにある「恵那山」へ行ってきました!
恵那山といえば「展望のない百名山」として有名ですが、
途中にある絶景ポイントからは見事な南アルプスを一望できました!
北は「仙丈ヶ岳」から南は「光岳」まで、壮大なパノラマが広がります。
朝の早い時間だったので、一面に広がる雲海の上に南アルプスの山々がそびえ立ち、圧巻の景色でした。
登りでは背後に南アルプスがあるため、何度も立ち止まって振り返ってしまい、なかなか先に進めません……。
下りでは正面に南アルプスが見えますが、下山した9時頃には気温が上がり、夏らしいモコモコした雲が南アルプスを覆っていましたので、登りで朝早くに絶景を見られて本当に良かったです。
<おまけの観光案内>
🔷 昼神温泉
下山後は登山口の近くにある「昼神温泉」へ。
帰省のたびに必ず訪れる大好きな温泉です。
強アルカリ性(pH 9.7)のトロっとした泉質が最高でおすすめです。
「湯ったり〜な昼神」では、日帰り入浴も可能です。
🔷 ヘブンズそのはら
恵那山のある阿智村は「日本一星空がきれいに見える村」として認定されています。
「ヘブンズそのはら」のナイトツアーでは、カウントダウンで全ての明かりが消され、満天の星空が目の前に広がります。
芝生に寝転んで眺める星空は格別ですよ。
広河原登山口へ向かう途中にあります。
🔷 桃源郷「花桃の里」
まだ行ったことはありませんが、いつか訪れてみたい場所です。
4月中旬〜下旬には5,000本の花桃が咲き誇り、赤・白・ピンクの3色のグラデーションがとても美しいそうです。
来年の春には行きたいな。
広河原登山口へ向かう途中にあります。
🔷 飯田ラーメン
飯田といえば焼肉が有名ですが、実はラーメンも名物です。
ブログに詳しくまとめています!
👉 飯田ラーメン 3店舗紹介 上海楼・新京亭・酔仙閣(長野県飯田市ソウルフード)
https://sasakenfreedom.com/7798
■活動データ
タイム:05:52
距離:13.2km
のぼり:1154m
くだり:1367m
カロリー:2286kcal
コース定数:きつい 29
平均ペース:速い 130~150%
■YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/42188943
スケジュール
合計時間 5 時間 52 分
休憩時間 31 分
距離 13.2 km
のぼり / くだり
1154 / 1367 m
到着時間 | 出発時間 | チェックポイント |
---|---|---|
**:** | 05:21 | 広河原登山口駐車場 |
05:45 | 05:52 | 恵那山広河原登山口 |
08:28 | 08:49 | 恵那山 |
10:33 | 10:41 | 恵那山広河原登山口 |
11:00 | **:** | 広河原登山口駐車場 |
場所
登山口までのアクセス
🔷バスタ新宿 ~ 飯田駅前 (高速バス)

🔷飯田駅前 ~ 広河原登山口駐車場 (26.9㎞、50分)

🔷日産レンタカー 飯田駅前店
写真

「熊」出没 注意!!
熊鈴を鳴らしながら進みます


水量が多いと危険な橋ですね








また登りたいけど、登りがしんどいですよね












袋が張り裂けそうです


遠くまで見渡せませんね

川の水が冷たくて気持ちいい

「湯ったり〜な昼神」に来ました

夏の間だけあるのかな?

ここからの景色が好き

お盆でどこも混んでました
「酔仙閣」の大盛チャーシュー麺
コメント