季節-秋(09月~11月)

★登山記録 2025

御岳山 ロックガーデンをのんびり散歩 ~ つるつる温泉

活動内容2025.11.14(金) 日帰り御岳山へ行ってきました!天気が良かったので、どこに行こうか考えた結果、久しぶりに「御岳山(みたけさん)」へ行くことにしました。御岳山に登った後、ロックガーデンと呼ばれる美しい渓谷をのんびり散歩し、日...
★登山記録 2025

丹沢大山 紅葉の見頃はもう少し先かな🍁

活動内容2025.11.07(金) 日帰り神奈川県の大山へ行ってきました!天気が良さそうだったので、「紅葉の見頃には少し早いかな」と思いつつ出かけてみました。大山の紅葉といえば、女坂の途中にある「大山寺」のもみじが真っ赤に色づいてとても綺麗...
★登山記録 2025

高尾山 紅葉が見頃で大混雑💦 久しぶりの稲荷山コース(復活!)😄

活動内容2025.11.02(日) 日帰り高尾山へ行ってきました!「3連休」×「晴天」×「紅葉の見頃」が重なり、大人気の高尾山は大混雑でした💦そして、長いあいだ通行止めになっていた「稲荷山コース」が、ついに11月1日に復活!最近はずっと6号...
★旅行記録 2025

地獄谷温泉(長野県)

活動内容2025.10.25(金) 日帰り湯田中渋温泉でのんびりと宿泊した翌日は、「志賀高原」と「地獄谷温泉」を観光してきました。続いて、「地獄谷温泉」をご紹介します。地獄谷温泉にある「地獄谷野猿公苑」は、野生のニホンザルが天然の温泉に入る...
★旅行記録 2025

志賀高原をドライブ 日本国道最高地点まで行ってきました!

活動内容2025.10.25(土) 日帰り湯田中渋温泉でのんびりと宿泊した翌日は、「志賀高原」と「地獄谷温泉」を観光してきました。まずは「志賀高原」からご紹介します。志賀高原は、かれこれ30年ほど毎年スキーで訪れている馴染みのある場所ですが...
★旅行記録 2025

湯田中渋温泉(長野県)

活動内容2025.10.24(金)~ 2025.10.25(土) 1泊2日長野県の「湯田中渋温泉」へ行ってきました!雨飾山登山のあと、せっかくなので前から行ってみたかった温泉のひとつ「湯田中渋温泉」に宿泊してきました。石畳の道に木造旅館が並...
★登山記録 2025

雨飾山 美しい女神に出会いました✨ 紅葉も綺麗で大満足🥰

活動内容2025.10.24(金) 日帰り新潟県にある「雨飾山」へ行ってきました!前回登った巻機山と同様に、雨飾山も紅葉が有名で、この時期に登りたい山のひとつでした。また、紅葉だけでなく、山頂から見える「女神」の横顔でも知られています。今回...
★登山記録 2025

巻機山 山頂は天空の楽園🥰 紅葉も最高でした🍁

活動内容2025.10.10(金) 日帰り新潟県にある「巻機山(まきはたやま)」へ行ってきました!台風22号・23号が連続して接近中だったため、天気予報を何度も確認しながら計画を立てました。そして、台風22号が通過した直後を狙って登山決行で...
★旅行記録 2025

奥日光をのんびり散歩(竜頭の滝~戦場ヶ原~湯滝~湯元温泉)

活動内容2025.10.03(金) 日帰り皇海山登山の翌日は、せっかくなので足をのばして奥日光をのんびり散策してきました!奥日光は大好きな場所で、これまでにも何度も訪れています。日光といえば「東照宮」が有名ですが、中心街はいつも観光客で大変...
★登山記録 2025

皇海山 一番登りたくなかった山💦 でも達成感が半端ない‼️

活動内容2025.10.02(木) 日帰り栃木県日光市にある「皇海山(すかいさん)」へ行ってきました!「日帰り最難関のひとつ」と言われる皇海山。下調べをすればするほど難易度の高さに尻込みし、正直一番登りたくない山でした。ですが、歳を重ねるに...
★登山記録 2025

四阿山(あずまやさん) 根子岳からの縦走路が最高ですよ✨

活動内容2025.09.25(木) 日帰り群馬県の四阿山へ行ってきました。先日登った武尊山(ほたかやま)もそうですが、四阿山(あずまやさん)も読み方が難しいですね。山の形が東屋の屋根に似ていることから「あずまや」と呼ばれるそうです。事前に調...
★登山記録 2025

久しぶりの蓼科山 山頂は360度の大パノラマ!

活動内容2025.09.24(水) 日帰り久しぶりに長野県の蓼科山へ行ってきました!YAMAPを始める前に登頂した百名山は、再登頂するようにしています。残っていたのは蓼科山と空木岳の2座で、これで蓼科山もクリア。最後に残る空木岳も、いつか再...
★登山記録 2025

武尊山 剣ヶ峰山へ続く稜線が綺麗でした🥰

活動内容2025.09.17(水) 日帰り武尊山へ行ってきました!「ぶそんやま」と読んでしまいそうですが、正しくは「ほたかやま」と読みます。山名は日本武尊(やまとたけるのみこと)に由来しているそうです。先週登る予定でしたが天気が悪く、一週間...
★登山記録 2025

雨の中の高尾山☔️

活動内容2025.09.13(土) 日帰り高尾山へ行ってきました!登り:6号路下り:1号路残念ながら天気が悪く、途中で雨が降ってきてしまったため、目的地の小仏城山までは行かず、もみじ台で引き返すことにしました。いまいちな天気ではありましたが...
★旅行記録 2024

名勝「天竜峡」が素晴らしかった🥰

活動内容2024.11.15(金) 日帰り長野県飯田市にある名勝「天竜峡」へ行ってきました!天竜峡は実家からすぐ近くにあり、これまで何度も訪れたことがありましたが、秋の紅葉の時期には一度も訪れていませんでした。今回は紅葉の時期とタイミングが...
★登山記録 2024

高尾山 紅葉の下で乾杯🍺

活動内容2024.11.09(土) 日帰り高尾山を経由して、その先にある「もみじ台」まで紅葉を見に行ってきました!登り:6号路(現在は登り専用)下り:1号路さすがに紅葉シーズンで多くの人が訪れていました。紅葉は少し早かったかもしれませんが、...
★旅行記録 2024

昼神温泉(長野県)

活動内容2024.11.06(水) 日帰り用事があり、故郷である長野県飯田市に帰省しました。少しバタバタしていましたが、無事に用事も終わり、疲れていたので近くの「昼神温泉」へ行ってきました。飯田駅からは信南バスで約40分ほどで到着します。た...
★旅行記録 2024

別府温泉(大分県)

活動内容2024.10.25(金)~ 2024.10.26(土) 1泊2日大分県の「別府温泉」へ行ってきました。湯布院温泉、黒川温泉、阿蘇内牧温泉と温泉巡りを楽しんできましたが、今回はその最後となる第四弾、別府温泉にやってきました。====...
★登山記録 2024

九州遠征③ 祖母山「品格の山」 百名山53座目

活動内容2024.10.25(金) 日帰り大分県の祖母山へ行ってきました!祖母山は深田久弥さんが「九州の山々の中でも、特に優れた山」と評価している山です。「品格の山」として百名山に加えられています。大分県の豊後竹田(ぶんごたけた)駅から、祖...
★登山記録 2024

九州遠征② 阿蘇山 大自然の大迫力に大感動 百名山52座目

活動内容2024.10.24(木) 日帰り熊本県の阿蘇山へ行ってきました!先日、大分県の久住山を登った後、黒川温泉や阿蘇内牧温泉でゆっくりと過ごしました。今回は九州遠征第二弾、阿蘇山です。阿蘇駅から阿蘇火山線バスで阿蘇山頂ターミナルへ向かい...