★登山記録 2025 スキーに向けて高尾山で体力作り! 活動内容2025.02.15(土) 日帰り高尾山へ行ってきました!3月に予定しているスキーに向けて、体力作りが必要! という事になり、高尾山で体力作り!登り:6号路下り:1号路2月の寒さの中でしたが、さすが高尾山。たくさんの登山者で賑わって... 2025.02.15 ★登山記録 2025地域-関東天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2025 白馬でスキー! 活動内容2025.02.07(金)~ 2025.02.09(日) 2泊3日大好きな白馬へ行ってきました!「HAKUBA VALLEY」は長野県北部に広がる日本最大級のスキーリゾートで、10のスキー場が集結。1998年長野オリンピックの舞台と... 2025.02.07 ★旅行記録 2025地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★登山記録 2025 御前山 奥多摩湖がとても綺麗でした! 活動内容2025.01.31(金) 日帰り久しぶりに奥多摩にある御前山へ行ってきました!御前山には何度も登ったことがありますが、何と言っても途中にある「指沢山(サスザワヤマ)」から眺める「奥多摩湖」の景色が素晴らしく、ついついリピートしてし... 2025.01.31 ★登山記録 2025地域-関東天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2025 志賀高原でスキー! 活動内容2025.01.17(金)~ 2025.01.19(日) 2泊3日毎年恒例の志賀高原へ行ってきました!志賀高原スキー場は、長野県にある日本最大級のスキーリゾートです。18のスキー場が連結し、80以上のコースがあり、初心者から上級者ま... 2025.01.17 ★旅行記録 2025地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★登山記録 2025 高尾山 最高の富士山でした🥰 活動内容2025.01.11(土) 日帰り高尾山へ行ってきました!1月の寒い中でしたが、たくさんの人で賑わっていました。登り:稲荷山コース下り:1号路一丁平展望台から見えた富士山は、最高に綺麗でした!冬の澄んだ空気の中で、雪をかぶった富士山... 2025.01.11 ★登山記録 2025地域-関東天候-晴季節-冬(12月~02月)
★登山記録 2025 元旦! 南アルプスの絶景を見に笠松山へ(長野県飯田市) 活動内容2025.01.01(水) 日帰り明けましておめでとうございます!新年早々、南アルプスの絶景を見に 笠松山 に登ってきました。笠松山は長野県飯田市に位置する標高1,271mの山で、私にとっては小学校の頃から慣れ親しんできた、思い出深... 2025.01.01 ★登山記録 2025地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2024 仙台で食べた牛タンが美味しかった! 活動内容2024.12.26(木) 日帰り山形県を南北に横断する旅に出かけてきました!最後の目的地は山形ではないですが「仙台」。山形駅から新幹線で東京へ帰ることもできましたが、せっかくなのでバスで1時間ほどの仙台へ寄り道し、本場の牛タンを楽... 2024.12.26 ★旅行記録 2024地域-東北天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2024 蔵王温泉(山形県) 活動内容2024.12.24(火)~ 2024.12.26(木) 2泊3日山形県を南北に横断する旅に出かけてきました!第四弾の目的地は「蔵王温泉」。蔵王温泉は、山形県にある歴史ある温泉地で、1900年以上の伝統を誇ります。強酸性の硫黄泉が特... 2024.12.24 ★旅行記録 2024地域-東北天候-晴季節-冬(12月~02月)温泉記録
★旅行記録 2024 銀山温泉(山形県) 活動内容2024.12.23(月) 日帰り山形県を南北に横断する旅に出かけてきました!第三弾の目的地は「銀山温泉」。今回の旅で一番楽しみにしていたのが銀山温泉でした。銀山温泉は、山形県尾花沢市にある、大正ロマン漂う温泉街です。川沿いに立ち並... 2024.12.23 ★旅行記録 2024地域-東北天候-雪季節-冬(12月~02月)温泉記録
★旅行記録 2024 天童温泉(山形県) 活動内容2024.12.22(日)~ 2024.12.24(火) 2泊3日山形県を南北に横断する旅に出かけてきました!第二弾の目的地は「天童温泉」。天童市は、将棋の駒の生産地として有名な町で、市内には将棋をテーマにした公園やオブジェが点在し... 2024.12.22 ★旅行記録 2024地域-東北天候-雪季節-冬(12月~02月)温泉記録
★旅行記録 2024 米沢で食べた米沢牛が美味しかった! 活動内容2024.12.22(日) 日帰り山形県を南北に横断する旅に出かけてきました!第一弾の目的地は「米沢市」。「米沢牛」と「上杉神社」を楽しみに訪れました。米沢牛は、人気店の「べこや」でいただきました。米沢牛ステーキ重(4,200円)は... 2024.12.22 ★旅行記録 2024地域-東北天候-雪季節-冬(12月~02月)
★登山記録 2024 丹沢縦走 日の出に照らされる富士山がとても綺麗でした🥰 活動内容2024.12.06(金)~ 2024.12.07(土) 1泊2日神奈川県にある丹沢の「塔ノ岳」「丹沢山」「蛭ヶ岳」を一泊二日で縦走してきました!丹沢は稜線からの景色が素晴らしく、「大倉から丹沢山の日帰りコース」や「大倉から西丹沢ビ... 2024.12.06 ★登山記録 2024地域-関東天候-晴季節-冬(12月~02月)百名山記録
★旅行記録 2024 名勝「天竜峡」が素晴らしかった🥰 活動内容2024.11.15(金) 日帰り長野県飯田市にある名勝「天竜峡」へ行ってきました!天竜峡は実家からすぐ近くにあり、これまで何度も訪れたことがありましたが、秋の紅葉の時期には一度も訪れていませんでした。今回は紅葉の時期とタイミングが... 2024.11.15 ★旅行記録 2024地域-中部天候-晴季節-秋(09月~11月)
★登山記録 2024 高尾山 紅葉の下で乾杯🍺 活動内容2024.11.09(土) 日帰り高尾山を経由して、その先にある「もみじ台」まで紅葉を見に行ってきました!登り:6号路(現在は登り専用)下り:1号路さすがに紅葉シーズンで多くの人が訪れていました。紅葉は少し早かったかもしれませんが、... 2024.11.09 ★登山記録 2024地域-関東天候-晴季節-秋(09月~11月)
★旅行記録 2024 昼神温泉(長野県) 活動内容2024.11.06(水) 日帰り用事があり、故郷である長野県飯田市に帰省しました。少しバタバタしていましたが、無事に用事も終わり、疲れていたので近くの「昼神温泉」へ行ってきました。飯田駅からは信南バスで約40分ほどで到着します。た... 2024.11.06 ★旅行記録 2024地域-中部天候-晴季節-秋(09月~11月)温泉記録
★旅行記録 2024 別府温泉(大分県) 活動内容2024.10.25(金)~ 2024.10.26(土) 1泊2日大分県の「別府温泉」へ行ってきました。湯布院温泉、黒川温泉、阿蘇内牧温泉と温泉巡りを楽しんできましたが、今回はその最後となる第四弾、別府温泉にやってきました。====... 2024.10.25 ★旅行記録 2024地域-九州天候-晴季節-秋(09月~11月)温泉記録
★登山記録 2024 九州遠征③ 祖母山「品格の山」 百名山53座目 活動内容2024.10.25(金) 日帰り大分県の祖母山へ行ってきました!祖母山は深田久弥さんが「九州の山々の中でも、特に優れた山」と評価している山です。「品格の山」として百名山に加えられています。大分県の豊後竹田(ぶんごたけた)駅から、祖... 2024.10.25 ★登山記録 2024地域-九州天候-曇季節-秋(09月~11月)百名山記録
★登山記録 2024 九州遠征② 阿蘇山 大自然の大迫力に大感動 百名山52座目 活動内容2024.10.24(木) 日帰り熊本県の阿蘇山へ行ってきました!先日、大分県の久住山を登った後、黒川温泉や阿蘇内牧温泉でゆっくりと過ごしました。今回は九州遠征第二弾、阿蘇山です。阿蘇駅から阿蘇火山線バスで阿蘇山頂ターミナルへ向かい... 2024.10.24 ★登山記録 2024地域-九州天候-曇季節-秋(09月~11月)百名山記録
★旅行記録 2024 阿蘇内牧温泉(熊本県) 活動内容2024.10.23(水)~ 2024.10.25(金) 2泊3日熊本県の「阿蘇内牧温泉」へ行ってきました。湯布院温泉、黒川温泉と温泉巡りを楽しんできましたが、今回はその第三弾として阿蘇内牧温泉にやってきました。黒川温泉からは「九州... 2024.10.23 ★旅行記録 2024地域-九州天候-晴季節-秋(09月~11月)温泉記録
★登山記録 2024 九州遠征① 雨の中の久住山 百名山51座目 活動内容2024.10.21(月) 日帰り大分県の久住山へ行ってきました。北・南アルプスを制覇したので、いよいよ初の遠征です!まさか飛行機で登山に行く日が来るとは思いませんでしたね〜。本当は屋久島を計画していたのですが、台風の影響もあり計画... 2024.10.21 ★登山記録 2024地域-九州天候-曇季節-秋(09月~11月)百名山記録