★旅行記録 2022 白馬 No.3 活動データ2022.02.19(土) 2泊3日 長野活動詳細白馬2日目八方尾根スキー場から栂池高原スキー場へ移動しました。白馬岳がとても近くで見れて興奮してしまいます!写真 2022.02.19 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 白馬 No.2 活動データ2022.02.19(土) 2泊3日 長野活動詳細今日は天気が良く、白馬岳、五竜岳がとても綺麗です!写真 2022.02.19 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 白馬 No.1 活動データ2022.02.18(金) 2泊3日 長野活動詳細白馬八方尾根スキー場去年、鹿島槍ヶ岳から唐松岳へ縦走したのが懐かしく思いました。夏と冬では雰囲気が違いますね。冬の白馬も大好きです!写真 2022.02.18 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 志賀高原 No.4 活動データ2022.01.10(月) 2泊3日 長野活動詳細志賀高原三日目は、焼額山、奧志賀へ三日間すべて天気がよく、周りの山々がとても綺麗でした!横手山から奧志賀まで志賀高原を堪能しました次は白馬か野沢温泉かなー写真 2022.01.10 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 志賀高原 No.3 活動データ2022.01.09(日) 2泊3日 長野活動詳細標高2,300mにあるパン屋さん 焼きたてで美味しい!写真 2022.01.09 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 志賀高原 No.2 活動データ2022.01.09(日) 2泊3日 長野活動詳細三連休で志賀高原スキー場へきています。二日目は横手山まで足を伸ばして行ってきました。横手山山頂や渋峠はいつも猛吹雪が多かったのですが、今日は久しぶりの晴天でした。横手山のお隣にある... 2022.01.09 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 志賀高原 No.1 活動データ2022.01.08(土) 2泊3日 長野活動詳細後立山連峰が凄すぎて感動です! 幸せな眺めです 志賀高原スキー場より写真 2022.01.08 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2022 河口湖温泉(山梨県) 活動データ2022.01.02(日) 1泊2日 山梨活動詳細富士眺望の湯「ゆらり」に入ってきました。 晴天の青空の下、露天風呂から絶景の富士山! 最高でした! (写真はパンフレットの写真) 場所写真 2022.01.02 ★旅行記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)温泉記録
★登山記録 2022 元旦 素晴らしい富士山(三ツ峠山より) 活動データ2022.01.01(土) 日帰り 山梨タイム:05:52距離:14.3km上り:1472m下り:1214mカロリー:3226kcal平均ペース:速い 130~150%■YAMAPの記録活動詳細明けましておめでとうございます。三ツ... 2022.01.01 ★登山記録 2022地域-中部天候-晴季節-冬(12月~02月)
★旅行記録 2021以前 戦場ヶ原散策 日光湯元温泉〜竜頭の滝 活動データ2021.10.16 栃木活動詳細今日は天気が悪かったので、 予定していた日光白根山は諦めて、 戦場ヶ原をのんびりと散策してきました。 天気が悪いのも逆に幻想的で素敵な景色! 大満足な散策になりました。写真 2021.10.16 ★旅行記録 2021以前地域-関東天候-曇季節-秋(09月~11月)
★登山記録 2021以前 鹿島槍・五竜、そして白馬撤退(北アルプス後立山連峰縦走) 活動データ2021.09.20(月) 2泊3日 長野・富山タイム:25:29距離:27.7km上り:3645m下り:3227mカロリー:12822kcal平均ペース:ややゆっくり 70~90%■YAMAPの記録活動詳細立山連峰と後立山連峰を... 2021.09.20 ★登山記録 2021以前地域-中部天候-晴季節-秋(09月~11月)百名山記録
★登山記録 2021以前 憧れの剱岳登頂(北アルプス立山連峰縦走) 活動データ2021.09.17(金) 2泊3日 富山タイム:17:48距離:18.2km上り:2201m下り:2206mカロリー:9178kcal平均ペース:ややゆっくり 70~90%■YAMAPの記録活動詳細立山連峰と後立山連峰を縦走して... 2021.09.17 ★登山記録 2021以前地域-中部天候-晴季節-秋(09月~11月)百名山記録