活動内容
2025.09.17(水) 日帰り
武尊山へ行ってきました!
「ぶそんやま」と読んでしまいそうですが、正しくは「ほたかやま」と読みます。
山名は日本武尊(やまとたけるのみこと)に由来しているそうです。
先週登る予定でしたが天気が悪く、一週間延期しての挑戦になりました。
当日は太陽の日差しが痛いほどの快晴に恵まれ、気持ちよく登ることができました。
武尊山にはいくつかルートがありますが、武尊神社からのピストンコースを選びました。
剣ヶ峰山を経由する周回コースは稜線歩きが楽しめそうでしたが、急登が厳しいとのレポートが多く、少し尻込みして武尊神社からの往復にしました。
山頂近くには岩場や鎖場が連続していますが、足場はしっかりしているので、慎重に進めば問題ありません。
直前に登った高妻山・妙高山・火打山と比べると、今回はバテることもなく順調に山頂へ到着できました。
山頂付近では一時的に真っ白な雲が下から湧き上がってきましたが、しばらくすると晴れて、遠くの剣ヶ峰山まで見渡せるようになりました。
武尊山から剣ヶ峰山へと続く稜線の景観は本当に美しかったです!
■活動データ
タイム:06:53
距離:10.8km
のぼり:1176m
くだり:1174m
カロリー:2344kcal
コース定数:きつい 28
平均ペース:やや速い 110~130%
■YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/42946863
スケジュール
合計時間 6 時間 53 分
休憩時間 49 分
距離 10.8 km
のぼり / くだり
1176 / 1174 m
到着時間 | 出発時間 | チェックポイント |
---|---|---|
**:** | 05:42 | 武尊神社駐車場 |
05:43 | 05:45 | 武尊神社 |
06:08 | 06:10 | 武尊沢林道終点駐車場 |
07:37 | 07:39 | 手小屋沢避難小屋 |
09:12 | 09:49 | 武尊山 |
11:11 | 11:13 | 手小屋沢避難小屋 |
12:13 | 12:15 | 武尊沢林道終点駐車場 |
12:33 | 12:34 | 武尊神社 |
12:35 | **:** | 武尊神社駐車場 |
場所
登山口までのアクセス
🔷往路

🔷復路

🔷レンタカー
🔷上毛高原駅 ~ 武尊神社駐車場

写真

武尊神社駐車場を出発


剣ヶ峰山へ行く場合は右へ行きます





道を間違えました……

右へ行きます










武尊山山頂

真っ白になってしまった



少し紅葉してますね

形の綺麗な山です


すごく尖ってます

奥に見えるのが前武尊かな

最後に絶景を堪能


コメント