活動内容
2025.08.26(火) 日帰り
長野県の高妻山へ行ってきました!
今回の旅は、妙高山・火打山をメインにしていたのですが、あわせて高妻山にも登ってきました。思いのほかハードなコースで、登りごたえのある手ごわい山でした。
登り:一不動登山道
下り:弥勒尾根新道
「てんくら」では登山指数Aだったのですが、実際は霧で真っ白。山頂付近も雲に覆われ、登りながらの景色はほとんど見えませんでした。
一不動避難小屋までは沢沿いの道が続きます。途中には滝横の大きな岩をよじ登る箇所や、滝の上をトラバースする箇所もあり、なかなかスリル満点。正直、このコースを下るのは怖くて避けたいと思うほどでした。
避難小屋から先は「一不動」から始まり「十阿弥陀」まで、アップダウンを繰り返します。特に「九勢至」から「十阿弥陀」までの区間は急登で距離も長く、最後の最後にかなり体力を削られました。
山頂に着くまでは真っ白で視界ゼロでしたが、幸運にも山頂にいる間だけ晴れ間が広がり、360度の大絶景! 戸隠山へと続くギザギザした稜線や、飯縄山、黒姫山までしっかり見渡すことができました。
戸隠のお楽しみといえば、やっぱり「戸隠そば」! 日本三大そばのひとつで、強いコシと豊かな香りが最高でした。
(人気店は混雑必至で、どのお店も15時前後で閉まるので注意です)
■活動データ
タイム:12:29
距離:21.0km
のぼり:1720m
くだり:1718m
カロリー:3749kcal
コース定数:きつい 42
平均ペース:やや速い 110~130%
■YAMAPの記録
https://yamap.com/activities/42474505
スケジュール
合計時間 12 時間 29 分
休憩時間 2 時間 28 分
距離 21.0 km
のぼり / くだり
1720 / 1718 m
到着時間 | 出発時間 | チェックポイント |
---|---|---|
**:** | 04:06 | 戸隠中社 |
04:30 | 04:31 | 戸隠奥社入口バス停 |
04:57 | 04:59 | 戸隠キャンプ場バス停 |
05:15 | 05:17 | 戸隠牧場管理事務所 |
07:22 | 07:40 | 一不動避難小屋 |
08:35 | 08:49 | 五地蔵山 |
10:46 | 11:23 | 高妻山 |
12:59 | 13:01 | 五地蔵山 |
15:25 | 15:25 | 戸隠牧場管理事務所 |
15:33 | 15:34 | 戸隠キャンプ場バス停 |
16:00 | 16:00 | 戸隠奥社入口バス停 |
16:36 | **:** | 戸隠中社 |
場所
登山口までのアクセス
🔷東京 ~ 長野

🔷長野 ~ 戸隠中社
長野駅善光寺口⑦ 13:20 ~ 戸隠中社 14:15
👉アルピコ交通 観光特急戸隠線
https://www.alpico.co.jp/traffic/express/express_togakushi

写真




樹齢約700年

満員で諦めました……

(閉店ギリギリでした)

強いコシと豊かな香りが最高


「戸隠岳」
純米にごり






滑らないように注意


下りは怖そう……

端から端まで鎖がついています


(写真を撮る余裕はある)

冷たくて美味しい

休憩させてもらいました

周りは雲で真っ白



山頂と雲海が最高!

ここまでの急登がしんどかった……



ギザギザしてますね



思いのほか手ごわかったです(バテバテ)
次は「妙高山」「火打山」
コメント